お知らせ
オンラインセミナー他参加申し込み受付中!
7月25日(土) 19:00~
オンラインセミナー
7月26日(日) 10:00~,14:00~
オンラインセミナー
8月8日(土) 19:00~
オンラインセミナー
8月9日(日) 10:00~,14:00~
オンラインセミナー
8月23日(日) 10:30~16:30
Guide to Movement@西宮
9月13日(日) 10:00~16:00
Guide to Movement@児島
10月10日(土)、11日(日) 10:00~16:00
Guide to Movement@札幌
ワークショップ情報はこちら
{
2020/07/09(木) }
こんばんは!
引き続き、今月もフェルデンクライス®オンラインセミナー実施中です。
日程はホームページをご覧ください!
そして、現在YouTubeも続々と更新中です!
実際にATMレッスンを受けているように聞いていただける動画や、
オンラインセミナーの内容を有料版で購入していただく動画などもあります。
ダイジェストをご覧いただいて、購入を検討していただけるようになっています。
無料版のレッスンや、有料版の動画、用途に合わせて是非活用してみてください!
YouTubeチャンネルはこちら
引き続き、今月もフェルデンクライス®オンラインセミナー実施中です。
日程はホームページをご覧ください!
そして、現在YouTubeも続々と更新中です!
実際にATMレッスンを受けているように聞いていただける動画や、
オンラインセミナーの内容を有料版で購入していただく動画などもあります。
ダイジェストをご覧いただいて、購入を検討していただけるようになっています。
無料版のレッスンや、有料版の動画、用途に合わせて是非活用してみてください!
YouTubeチャンネルはこちら
スポンサーサイト
{
2020/03/02(月) }
4月4、5日に開催予定の、「札幌フェルデンクライス・メソッド®Guide to Movement」についてお知らせです。
新型コロナウイルスの感染が拡大していることと、北海道の状況を考慮しまして今回のワークショップは延期することといたしました。
改めて7月の第1週目で調整しております。
会場の確保などはこれからとなりますので、決まりましたらホームページなどでお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
フェルデンクライス岡山事務局
新型コロナウイルスの感染が拡大していることと、北海道の状況を考慮しまして今回のワークショップは延期することといたしました。
改めて7月の第1週目で調整しております。
会場の確保などはこれからとなりますので、決まりましたらホームページなどでお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
フェルデンクライス岡山事務局
{
2017/09/30(土) }
【アンケートご協力のお願い】
このたび、リハ職専用のユニフォームを企画することとなり、アンケートを実施して皆様のご意見を頂戴したいと思います。
私の住む倉敷市児島は古くから繊維産業の盛んな地域であり、現在も学生服や制服、作業着、ジーンズなど多数の製品が作られております。
そこで、リハ職に特化した楽に動けて心地良いユニフォーム作りをしたいという思いから、今回皆様にご協力をお願いした次第です。
以下のURLをクリックしていただくと、アンケートフォームへ移行いたします。
アンケートは無記名の簡単なもで、個人情報(名前、メールアドレスなど)の入力もございません。
アンケート期限は10月10日となります。また、同僚や友人の方々にもURLをメールやLINEなどに送ってシェアしていただければ助かります。
なるべく多くのご意見を頂戴できますよう、よろしくお願いいたします。
https://creativesurvey.com/ng/reply/b9fddee17dca8926e58bdcbeb77e37/
森近貴幸
このたび、リハ職専用のユニフォームを企画することとなり、アンケートを実施して皆様のご意見を頂戴したいと思います。
私の住む倉敷市児島は古くから繊維産業の盛んな地域であり、現在も学生服や制服、作業着、ジーンズなど多数の製品が作られております。
そこで、リハ職に特化した楽に動けて心地良いユニフォーム作りをしたいという思いから、今回皆様にご協力をお願いした次第です。
以下のURLをクリックしていただくと、アンケートフォームへ移行いたします。
アンケートは無記名の簡単なもで、個人情報(名前、メールアドレスなど)の入力もございません。
アンケート期限は10月10日となります。また、同僚や友人の方々にもURLをメールやLINEなどに送ってシェアしていただければ助かります。
なるべく多くのご意見を頂戴できますよう、よろしくお願いいたします。
https://creativesurvey.com/ng/reply/b9fddee17dca8926e58bdcbeb77e37/
森近貴幸
{
2017/01/04(水) }
新年 あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
近日開催のワークショップ情報です
「顎と舌の動きから全身の動きを整える」@児島
1/29(日) 10:00~16:00
対象:フェルデンクライスのワークショップを受講したことのある方
「肩から上肢の動きを改善する」@姫路
3/5(日) 10:00~16:00
@入江病院
「眼の動きから全身の動きを整える」@児島
3/26(日) 10:00~16:00
対象:フェルデンクライスのワークショップを受講したことのある方
お申し込みはフェルデンクライス岡山のホームページからお願いします
フェルデンクライス岡山


本年もよろしくお願いいたします

近日開催のワークショップ情報です

「顎と舌の動きから全身の動きを整える」@児島
1/29(日) 10:00~16:00
対象:フェルデンクライスのワークショップを受講したことのある方
「肩から上肢の動きを改善する」@姫路
3/5(日) 10:00~16:00
@入江病院
「眼の動きから全身の動きを整える」@児島
3/26(日) 10:00~16:00
対象:フェルデンクライスのワークショップを受講したことのある方
お申し込みはフェルデンクライス岡山のホームページからお願いします

フェルデンクライス岡山

{
2016/02/26(金) }
こんばんは!
水曜日は月2回の定例フェルデンクライス・メソッド ワークショップでした。
今回は、最近継続して行っていた、眼のレッスンのまとめでした。

虹をイメージするレッスンなど、眼球を動かしていきました。
後半は上肢のレッスンでした。

腹臥位で肩~肘~手を連動して動かしていきました。
段々と各関節が滑らかに動くようになっていきます。
最後は、ペアワークで肩周辺にアプローチしていきました。

肩の動きに影響がみられました!
参加者のみなさん、お疲れさまでした。
次回は、3月9日(水) です
水曜日は月2回の定例フェルデンクライス・メソッド ワークショップでした。
今回は、最近継続して行っていた、眼のレッスンのまとめでした。

虹をイメージするレッスンなど、眼球を動かしていきました。
後半は上肢のレッスンでした。

腹臥位で肩~肘~手を連動して動かしていきました。
段々と各関節が滑らかに動くようになっていきます。
最後は、ペアワークで肩周辺にアプローチしていきました。

肩の動きに影響がみられました!
参加者のみなさん、お疲れさまでした。
次回は、3月9日(水) です
