fc2ブログ
 
フェルデンクライス岡山やフィジオスタイルのワークショップ情報や活動についてを紹介していきます。
お知らせ

オンラインセミナー他参加申し込み受付中!

7月25日(土) 19:00~
オンラインセミナー

7月26日(日) 10:00~,14:00~
オンラインセミナー

8月8日(土) 19:00~
オンラインセミナー

8月9日(日) 10:00~,14:00~
オンラインセミナー

8月23日(日) 10:30~16:30
Guide to Movement@西宮

9月13日(日) 10:00~16:00
Guide to Movement@児島

10月10日(土)、11日(日) 10:00~16:00
Guide to Movement@札幌


ワークショップ情報はこちら


札幌にて「頭頸部へのアプローチ」を開催しました。

14519749_1353924044653831_7533806461785492956_n_convert_20161101145018.jpg



頭頸部を中心に姿勢や動きを観察してからはじめました。


胸鎖乳突筋や僧帽筋上部へのアプローチを中心とした実習をペアでじっくりと行いました。

14446176_1353924804653755_5169451579273584817_n_convert_20161101144944.jpg



最近はスマホやパソコンをよく使うので頭部が前方に出てしまっている方が多いですね。


実習後はみなさん首がすっきりして、頭部の位置が改善されていました。


14457405_1353924047987164_2600242811837418100_n_convert_20161101145001.jpg



頭頸部へのアプローチはリスクもあるので十分注意しながら臨床で活用してみてください。


参加者のみなさん、お疲れさまでした。


14523015_1353924264653809_2756927375966529770_n_convert_20161101145032.jpg
スポンサーサイト



11日(日)は動きのガイド講習会@大阪「初期発達の動きから考える~wormの動き~」でした。


午前中は、前回の続きの協調性(拮抗筋による調整)の実習を行って、午後からはworm(芋虫)の動きから様々な実習を行いました。


CIMG0497_convert_20160924191554.jpg



赤ちゃんが最初に身につける動きを再学習していきました。



倒れることからバランスを獲得し、オリエンテーション(方向づけ)から周りを見回すという基本的で最重要な機能を取り戻すことを活用してください。


CIMG0509_convert_20160924191720.jpg



良いボールのレッスンやロンドンブリッジのレッスンを通して、しなやかな背骨を取り戻すアイデアを持てました。参加者の皆さん、お疲れ様でした。


CIMG0527_convert_20160924192016.jpg



次回は11月20日(日)開催となります。ご興味のある方は、是非ご参加ください。
こんにちは


昨日は児島にて、「動きのガイド講習会」を開催いたしました。


CIMG0331_convert_20160822154938.jpg




今回は、「初期発達の動きから考える~wormの動き~」がテーマです。



CIMG0334_convert_20160822155006.jpg




worm(芋虫)の動きから様々な実習を行いました。


赤ちゃんが最初に身につける動きを再学習することで、動作や活動に応用することが学べたと思います。


CIMG0346_convert_20160822155037.jpg


CIMG0349_convert_20160822155113.jpg



倒れることからバランスを獲得し、オリエンテーション(方向づけ)から周りを見回すという基本的で最重要な機能を取り戻すことを活用してください。


CIMG0362_convert_20160822155135.jpg


CIMG0363_convert_20160822155200.jpg



良いボールのレッスンやロンドンブリッジのレッスンを通して、しなやかな背骨を取り戻すアイデアを持てましたね。


CIMG0373_convert_20160822155221.jpg


CIMG0380_convert_20160822155241.jpg



参加者の皆さま、お疲れ様でした。




次回は10月16日(日)開催となります。ご興味のある方は、是非ご参加ください。



会場はいつもと違い、児島市民交流センターです!



また、今回の内容は9月11日(日)大阪での動きのガイド講習会で行いますので、大阪での受講も可能です!

こんばんは!


17日は大阪・天満橋のふじた鍼灸接骨院にて「動きのガイド講習会」を開催しました。


今回は、「運動制御に影響を与えるエクササイズ」がテーマです。


CIMG0045_convert_20160723213509.jpg


筋力強化やストレッチなど、普段から行っているアプローチについて、より効率的な方法を再考しました。


CIMG0060_convert_20160723213552.jpg



そして、動きのガイド講習会のあとは フェルデンクライスミニ学習会です。


今回はフェルデンクライスのみの方も結構いて大人数でのレッスンとなりました。


CIMG0068_convert_20160723213724.jpg


レッスンは 「背骨を鎖のように上げたり下ろしたりするレッスン」を行いました。


グループワークも行いました。


CIMG0079_convert_20160723213747.jpg



みなさん、お疲れさまでした!


次回は、9月11日(日) です。


いつもと違い、第2日曜日なのでお間違えの無いようにお願いします!


こんにちは!


6月26日は姫路の入江病院を会場にお借りして、姫路HOTセミナー「頭頸部からのアプローチ」を開催しました。


参加者はいつもより少なめだったのですが、少人数でゆったりしっかりと実習ができました。


CIMG9833_convert_20160706162845.jpg


リスクも高い頭頸部なので慎重にアプローチしていくことが必要です。


CIMG9842_convert_20160706162925.jpg


CIMG9844_convert_20160706162949.jpg


実習によって、みなさんアライメントや動きにも改善が見られたようです!


お疲れさまでした。


次回の姫路では、フェルデンクライス学習会を行う予定です。


11月あたりを予定しています


CIMG9850_convert_20160706163020.jpg