fc2ブログ
 
フェルデンクライス岡山やフィジオスタイルのワークショップ情報や活動についてを紹介していきます。
お知らせ

オンラインセミナー他参加申し込み受付中!

7月25日(土) 19:00~
オンラインセミナー

7月26日(日) 10:00~,14:00~
オンラインセミナー

8月8日(土) 19:00~
オンラインセミナー

8月9日(日) 10:00~,14:00~
オンラインセミナー

8月23日(日) 10:30~16:30
Guide to Movement@西宮

9月13日(日) 10:00~16:00
Guide to Movement@児島

10月10日(土)、11日(日) 10:00~16:00
Guide to Movement@札幌


ワークショップ情報はこちら

こんばんは

24日の日曜日は東広島市西条・おおもり整形外科スポーツクリニックにて「東広島HOTセミナー」を開催いたしました。

今回が第1回目の開催です

スタッフの方からのご依頼で、今年4回開催することになりました。

今回は、「後頭下から頸部の筋膜リリース」でした。


CIMG5083_convert_20130228212433.jpg


頭蓋仙骨療法の前段階として、頸部のリリースを行いました。


広いリハビリ室で、治療ベッドもたくさんありました


身体構造を調整する筋膜リリースも実習しました。


CIMG5084_convert_20130228212503.jpg



そして、ふじたHOTセミナー同様に夕方5時からはフェルデンクライス・メソッド ワークショップです。

初めてフェルデンクライスを体験される方が多かったです。


CIMG5086_convert_20130228212532.jpg





4月7日の2回目と8月4日の3回目は満員となっていましたが、ベッドに余裕があるため定員を少し増やしました


参加希望の方はお早めにお申し込みをお願いします。

フェルデンクライスワークショップのみの受講も可能です。

こちらは定員に余裕がありますので、ぜひ体験してみて下さい!


お申込み、お問い合わせは おおもり整形外科HOTセミナー担当まで  omorihot@yahoo.co.jp
スポンサーサイト



こんばんは

土曜日は、児島HOTセミナーでした。

今回は、身体構造調整リリース 足部・下腿編でした。

CIMG5046_convert_20130219195701.jpg


前回の筋膜リリースとは少し違い、アナトミートレインのラインに基づいたリリースです。

少し圧が強いリリースになります。


CIMG5052_convert_20130219195751.jpg



足底や足関節周辺のリリースは少し痛いですが、実習前後ではアライメントの変化がよく分かります!

それぞれで写真撮影もして、静的、動的に評価を行ったのでわかりやすかったですね。

終わった後は歩行時の接地感が全然違いました!


次回は、3月16日(土) 身体構造調整リリース 膝・大腿編 です




日曜日は、大阪・天満橋にてふじたHOTセミナーでした


テーマは、筋膜リリース基礎編です。


CIMG5065_convert_20130219195832.jpg


じわ~っと筋膜を溶かしていくようにリリースをします。

今回も前後でアライメントを評価したり、写真を撮ったり、スクワットや歩行などの動きを観察しました。


ソフトな手技なので、リスクも少なく臨床で使いやすいですね。


CIMG5066_convert_20130219195932.jpg


次回は、3月17日(日) テーマは、身体構造調整リリース 足部・下腿編です



HOTセミナー後は、フェルデンクライス・メソッド ワークショップです


CIMG5078_convert_20130219200016.jpg


初めての方も何名かいらっしゃったので、ATMレッスンを中心に体験していただきました。


身体の側面の伸び縮みのレッスンや、脊柱の捻じれを感じるレッスンです。


その中から、ペアで動きを出していく実習も行いました。


CIMG5080_convert_20130219200106.jpg



次回は、3月17日(日) 17:00~19:00 です


こんばんは!

先週水曜日は、隔週水曜日夜の定例フェルデンクライス ワークショップでした

まだまだ公民館和室は寒いです


CIMG5020_convert_20130219165837.jpg


今回は、体の側面や骨盤の動きを使ったレッスンでした。


そして、ペアになって寝返りの誘導を行って、どのように行えば効率よくお互い楽に行えるかを探索しました。


CIMG5022_convert_20130219170002.jpg



もう少し会場の和室は寒いですが、ゆった~りとレッスンができました



CIMG5025_convert_20130219170437.jpg



次回は、27日の水曜日です!


こんにちは

3日の日曜日は、沖縄県那覇市にてフェルデンクライス・メソッド ワークショップを開催いたしました!

沖縄県ではフェルデンクライス・メソッドのワークショップはあまり開催されていないのではないかと思います。

参加者のほとんどの方が初めて体験するようでした。


沖縄はとても暖かくて(暑いぐらい)、那覇市民会館の和室で心地よい風が吹く中、ワークショップを行いました


CIMG5010_convert_20130206103334.jpg



ATMレッスンでは、仰向けで膝を立てて、左右に倒して、頭や目を分けて動かすレッスン。



右に両脚を倒して、左脚だけ真上に戻したりまた右脚側に戻したり。

今度は右脚をより床に近づけたり戻したりするレッスン。


骨盤時計のレッスン などの腰部や体幹を使うレッスンを行いました。



CIMG5012_convert_20130206103410.jpg


FIレッスンの実習でも、ATMでの動きをペアワークで行いました。

最初はみなさん、???という感じでしたが、徐々に身体の動きが変わっていくのを感じていただけたようです



CIMG5018_convert_20130206103441.jpg



沖縄でもフェルデンクライス・メソッドに興味を持って、実践してみていただけたらうれしいですね!


またいつか沖縄で開催できたらいいなと思います


みなさんお疲れ様でした