お知らせ
オンラインセミナー他参加申し込み受付中!
7月25日(土) 19:00~
オンラインセミナー
7月26日(日) 10:00~,14:00~
オンラインセミナー
8月8日(土) 19:00~
オンラインセミナー
8月9日(日) 10:00~,14:00~
オンラインセミナー
8月23日(日) 10:30~16:30
Guide to Movement@西宮
9月13日(日) 10:00~16:00
Guide to Movement@児島
10月10日(土)、11日(日) 10:00~16:00
Guide to Movement@札幌
ワークショップ情報はこちら
{
2013/11/26(火) }
こんばんは
土日は、フェルデンクライス・メソッド ワークショップでした!
土曜日は、神戸です
テーマは「捻じる動き」です。
会場は、兵庫県中央労働センター きれいな会場でした

片膝を立てて、骨盤を少しずつ浮かせていくレッスン、
膝を組んで脚を倒すレッスン、など

ペアワークでは、足底でしっかりと床を踏みしめることができる場所を探したり、
床を踏みしめて力を伝えて骨盤を動かしたりしました。

胸の前で腕を交差させて、左右に腕を伸ばして体をねじったり。
身体を捻じる動きは、いろいろな動作に必要な動きです

腕、頭、目の動きをそろえたり、バラバラにしたり。
「捻じる動き」をしっかりと身体で感じてもらえることができたと思います
日曜日は、京都
「背中を活性化する」です。
会場は、恒例になっている京都アスニーの和室です

背中を活性化して、しっかりと背中を使えるようにしていくレッスンでした。
うつ伏せでのレッスンが中心でした

目の前に虫が這っているイメージでその虫を天井まで目で追っていくように背中を反らせていくレッスン、
背中を反らすのではなくて目で虫を追っていきます

ペアワークはうつ伏せでも行いました。
頬の下に手を重ねて、顔と腕を持ち上げるレッスンを他動的に行います。

徐々に背中を効率的に使えるようになり、動かしやすくなってきます
そして、最後はうつ伏せから背中を上手に使って起き上がってみます。

なめらかな動きができたでしょうか
終了後は、腰がスッキリした、痛みが和らいだなどの感想もありました
受講生のみなさん、お疲れ様でした

土日は、フェルデンクライス・メソッド ワークショップでした!
土曜日は、神戸です

テーマは「捻じる動き」です。
会場は、兵庫県中央労働センター きれいな会場でした


片膝を立てて、骨盤を少しずつ浮かせていくレッスン、
膝を組んで脚を倒すレッスン、など


ペアワークでは、足底でしっかりと床を踏みしめることができる場所を探したり、
床を踏みしめて力を伝えて骨盤を動かしたりしました。

胸の前で腕を交差させて、左右に腕を伸ばして体をねじったり。
身体を捻じる動きは、いろいろな動作に必要な動きです


腕、頭、目の動きをそろえたり、バラバラにしたり。
「捻じる動き」をしっかりと身体で感じてもらえることができたと思います

日曜日は、京都

会場は、恒例になっている京都アスニーの和室です


背中を活性化して、しっかりと背中を使えるようにしていくレッスンでした。
うつ伏せでのレッスンが中心でした


目の前に虫が這っているイメージでその虫を天井まで目で追っていくように背中を反らせていくレッスン、
背中を反らすのではなくて目で虫を追っていきます


ペアワークはうつ伏せでも行いました。
頬の下に手を重ねて、顔と腕を持ち上げるレッスンを他動的に行います。

徐々に背中を効率的に使えるようになり、動かしやすくなってきます

そして、最後はうつ伏せから背中を上手に使って起き上がってみます。

なめらかな動きができたでしょうか

終了後は、腰がスッキリした、痛みが和らいだなどの感想もありました

受講生のみなさん、お疲れ様でした

スポンサーサイト
{
2013/11/23(土) }
こんばんは
この間の日曜日は、大阪・天満橋のふじた鍼灸接骨院にて「ふじたHOTセミナー」
でした。
今回は満員でした

今回は、ストレイン・カウンターストレインです
圧痛点(テンダーポイント)を見つけ、診断にも治療にも用います。

とてもソフトな手技なので、比較的安全に行うことができます
今回は、脊柱へのアプローチを中心に行いました。
次回は、ストレイン・カウンターストレインから発展した、ポジショナルリリースセラピーで四肢や筋へのアプローチを中心に行います

そして、夕方からはフェルデンクライス・メソッド ワークショップです

こちらも満員でした!
初めて参加された方が多かったです。


仰向けやうつ伏せで捻じる動きのレッスンを行いました。
お疲れ様でした
次回のふじたHOTセミナー&フェルデンクライス ワークショップは
1月19日(日) です
HOTセミナーは、「ポジショナル リリース セラピー」です
お申込みは、ふじた鍼灸接骨院まで
fujita.a.j.p@orion.ocn.ne.jp

この間の日曜日は、大阪・天満橋のふじた鍼灸接骨院にて「ふじたHOTセミナー」
でした。
今回は満員でした


今回は、ストレイン・カウンターストレインです

圧痛点(テンダーポイント)を見つけ、診断にも治療にも用います。

とてもソフトな手技なので、比較的安全に行うことができます

今回は、脊柱へのアプローチを中心に行いました。
次回は、ストレイン・カウンターストレインから発展した、ポジショナルリリースセラピーで四肢や筋へのアプローチを中心に行います


そして、夕方からはフェルデンクライス・メソッド ワークショップです


こちらも満員でした!
初めて参加された方が多かったです。


仰向けやうつ伏せで捻じる動きのレッスンを行いました。
お疲れ様でした

次回のふじたHOTセミナー&フェルデンクライス ワークショップは
1月19日(日) です

HOTセミナーは、「ポジショナル リリース セラピー」です

お申込みは、ふじた鍼灸接骨院まで

{
2013/11/16(土) }
こんばんは!
少し前になりますが、4日は山口県宇部市にてフェルデンクライス・メソッド ワークショップ 下肢編を行いました。
宇部市で勉強会を開催されている、フォーレストはやしさんの主催でのワークショップでした。
年に2回ほど、HOTセミナーとして手技のセミナーを行っていましたが、今回はリクエストでフェルデンクライスのワークショップでした
約30名の方が参加してくださいました。

初めてフェルデンクライスを体験するという方もいらっしゃいました
今回は、最初にFIのデモンストレーションを行う、いつもと違った始まりでした。

デモで行ったタッチの実習から始まって、ATMレッスンも体験しました。


不思議な感じもしたかもしれませんが、動きの違いをみなさん実感できたようです

参加者のみなさん、フォーレストはやし事務局のみなさん、ありがとうございました
少し前になりますが、4日は山口県宇部市にてフェルデンクライス・メソッド ワークショップ 下肢編を行いました。
宇部市で勉強会を開催されている、フォーレストはやしさんの主催でのワークショップでした。
年に2回ほど、HOTセミナーとして手技のセミナーを行っていましたが、今回はリクエストでフェルデンクライスのワークショップでした

約30名の方が参加してくださいました。

初めてフェルデンクライスを体験するという方もいらっしゃいました

今回は、最初にFIのデモンストレーションを行う、いつもと違った始まりでした。

デモで行ったタッチの実習から始まって、ATMレッスンも体験しました。


不思議な感じもしたかもしれませんが、動きの違いをみなさん実感できたようです


参加者のみなさん、フォーレストはやし事務局のみなさん、ありがとうございました

{
2013/11/11(月) }
こんばんは
フィジオスタイル特別ワークショップのお知らせです!
6月に広島県呉市でピラティススタジオ IT'S ITO'S PILATES!!!を経営されている、伊藤喜昌先生をお招きして開催したワークショップの第2弾を開催いたします
今回は、呼吸と四肢の動きをテーマにしてピラティスを臨床現場やスポーツ現場で応用できるようなお話を実技を交えてしていただきます
前回参加できなかった方も可能です!
ピラティスの呼吸、呼吸の評価や
呼吸と四肢体幹、重力と動きの関係などをお話していただきます。
まだまだ申し込み受付中ですので、是非ご参加ください!
「明日からの臨床やスポーツ現場で活かせるピラティス~呼吸&四肢体幹の動き編」
平成25年12月8日(日)10:00~16:00
講師:伊藤喜昌先生 (IT'S ITO'S PILATES!!!代表)
会場:児島市民交流センター 多目的室
受講料:6,000円
詳細はコチラ

フィジオスタイル特別ワークショップのお知らせです!
6月に広島県呉市でピラティススタジオ IT'S ITO'S PILATES!!!を経営されている、伊藤喜昌先生をお招きして開催したワークショップの第2弾を開催いたします

今回は、呼吸と四肢の動きをテーマにしてピラティスを臨床現場やスポーツ現場で応用できるようなお話を実技を交えてしていただきます

前回参加できなかった方も可能です!
ピラティスの呼吸、呼吸の評価や
呼吸と四肢体幹、重力と動きの関係などをお話していただきます。
まだまだ申し込み受付中ですので、是非ご参加ください!
「明日からの臨床やスポーツ現場で活かせるピラティス~呼吸&四肢体幹の動き編」
平成25年12月8日(日)10:00~16:00
講師:伊藤喜昌先生 (IT'S ITO'S PILATES!!!代表)
会場:児島市民交流センター 多目的室
受講料:6,000円
詳細はコチラ
