fc2ブログ
 
フェルデンクライス岡山やフィジオスタイルのワークショップ情報や活動についてを紹介していきます。
お知らせ

オンラインセミナー他参加申し込み受付中!

7月25日(土) 19:00~
オンラインセミナー

7月26日(日) 10:00~,14:00~
オンラインセミナー

8月8日(土) 19:00~
オンラインセミナー

8月9日(日) 10:00~,14:00~
オンラインセミナー

8月23日(日) 10:30~16:30
Guide to Movement@西宮

9月13日(日) 10:00~16:00
Guide to Movement@児島

10月10日(土)、11日(日) 10:00~16:00
Guide to Movement@札幌


ワークショップ情報はこちら

こんばんは

23日の祝日は、大阪にて「フェルデンクライス・メソッド ワークショップin大阪~つながりを感じる~」を開催しました。

会場は、大阪市立市民交流センターひがしよどがわの和室です。


CIMG7277_convert_20140925213355.jpg


今回も初めてフェルデンクライスを体験される方が結構いらっしゃいました

「つながりを感じる」ということで、腕を車輪のように回すレッスンなどを行いました。


腕、頭、脊柱などのつながりを感じながらのレッスンでした。


CIMG7285_convert_20140925213714.jpg


CIMG7279_convert_20140925213446.jpg


ペア、グループで動きを観察して、どんな動きを出した方がもっと楽に行えるかを探索しました。


CIMG7291_convert_20140925213840.jpg


CIMG7294_convert_20140925213955.jpg


生活の中で、どのような動きに活かせるかも考えながら行いました


参加者のみなさん、お疲れ様でした




11月2日(日) フェルデンクライス・メソッド ワークショップin PhysioStyle ~目と口を活性化する~は定員に達しました。

今後のお申込みはキャンセル待ちとなります。


11月3日(祝)のフェルデンクライス・メソッド ワークショップin児島~立つ・歩く・走る~ はまだまだ申し込み受付中です

よろしくお願いいたします

ワークショップ案内







スポンサーサイト



こんにちは

急きょ決定しました、ワークショップのお知らせです!


フェルデンクライス・メソッド ワークショップin PhysioStyle

~目と口を活性化する~


日時:2014年11月2日(日) 9:30~16:30

会場:スタジオ PhysioStyle (岡山県倉敷市児島)

定員:6名

受講料:8,000円




フェルデンクライス・メソッド ワークショップin児島

~立つ・歩く・走る~


日時2014年11月3日(月・祝) 9:30~16:30

会場:倉敷市児島産業振興センター (岡山県倉敷市児島)

定員:20名

受講料:8,000円


上記、2つのワークショップを倉敷・児島で開催します!


2日は、少しマニアックなテーマで少人数で行います。


興味のある方は是非ご検討ください

詳細はホームページをご覧ください





こんばんは

今日は大阪にて、ふじたHOTセミナーでした!

テーマは、膝・股関節からの介入~ベーシック~です。


CIMG7262_convert_20140921231331.jpg


静的・動的な評価をしっかりと行って、どうアプローチをするか検討します。


CIMG7265_convert_20140921231409.jpg


膝から股関節にかけての表層へのアプローチを実習しました。


CIMG7266_convert_20140921231447.jpg


次回は、11月16日(日)  「膝・股関節からの介入~アドバンス~」です!


そして、HOTセミナー後はフェルデンクライス・メソッド ワークショップです。


CIMG7270_convert_20140921231536.jpg


背臥位、腹臥位、側臥位などの肢位で、膝から股関節にかけてを使っていくレッスンでした。


CIMG7274_convert_20140921232012.jpg


ペアワークも行いました。


HOTセミナーから続けて参加の方が多かったです。

みなさん、長時間お疲れ様でした


次回もよろしくお願いします!


こんばんは


フィジオスタイル特別ワークショップのお知らせです。

いつもは倉敷・児島で開催していますが、今回は熊本での開催です!

テーマは「下肢の構造と機能を統合するための見方と介入」

ということで、2日間で3名の講師によるワークショップを行います。


【日時】  平成26年11月23日(日)、24日(月・祝) 両日とも 9:30~16:30

【会場】  熊本市健軍文化ホール 


1日目午前は、大阪の小川 成敏先生( 理学療法士、JASA-AT 《リハビリデイサービス開夢》)

「こんな見方や考え方をしてみてもいいんじゃないでしょうか?~モニタリング編~」


1日目午後は、熊本の木村 淳一 先生( 理学療法士、JASA-AT 《自衛隊熊本病院》)

「仮説-検証しながら具体的に構造を整えてみましょう!~アセスメント編~」


2日目は、フィジオスタイル 森近 貴幸代表(理学療法士、JASA-AT 《PhysioStyle/Feldenkrais OKAYAMA》)

「全体をとらえながら機能的な統合を図ってみましょう!~インプルーブメント編~」


このような流れとなっています!


基本的には2日間通してご参加いただきたいと思います。


内容としては、各関節の構造を統合するための見方や考え方を再確認しながら、人の動作や活動を主体とした捉え方を学んでいただきます。

疾患にとらわれることなく、機能改善へと導く際に必要となる評価とアプローチの実際を、2日間で3名の講師により段階的な実習をいたします。


詳細はホームページをご覧ください

ワークショップ情報


熊本、そして九州のみなさん(九州以外の方も!)お申込みをお待ちしております


こんばんは

日曜日は、今年で3回目となる「フェルデンクライス・メソッド ワークショップin児島(ローラー編)」

を開催いたしました。


先月、台風の影響で延期したのでご都合の合わなかった方は申し訳ありませんでした


少人数だったので、みっちりとした時間を過ごすことが出来ました。


CIMG7251_convert_20140916200609.jpg


ローラーを使って、身体にいろいろな変化を感じていきました。


CIMG7257_convert_20140916200725.jpg


ペアワークを中心に実習していきました。


CIMG7261_convert_20140916200804.jpg



トレーニングやエクササイズとしてではなく、フェルデンクライス・メソッドの使い方として、接地面を変化させ身体への変化を与えるるようなローラーの使い方を学びました


みなさん、お疲れ様でした


CIMG7254_convert_20140916200842.jpg


この日は児島では倉敷国際トライアスロン大会が開催されていました。

とても良い天気で、振興センターからの景色も秋らしくて気持ち良かったです!


こんにちは

すっかり秋らしい気候になってきて過ごしやすいですね!

先週水曜日は、定例のフェルデンクライス・メソッド ワークショップでした。

今回は、呼吸のレッスンです。

20140910200432-808_convert_20140914145806.jpg

空気を胸のいろいろなところに入れていきます。


20140910203639-583_convert_20140914145843.jpg


胸郭の動きに意識を向けます。


20140910204725-587_convert_20140914145912.jpg


呼吸を意識すると結構難しいですが、いろいろな呼吸法ができると胸が柔らかくなり、普段の呼吸もやりやすくなります。

20140910205810-716_convert_20140914145937.jpg


次回の定例ワークショップは、9月24日(水) です




10月5日(日) 姫路HOTセミナー についてお知らせです。

満員となりましたので、以降のお申込みはキャンセル待ちとさせていただきます。

よろしくお願いいたします

こんばんは


10月に開催いたします、

「フェルデンクライス・メソッドワークショップin札幌」

についてお知らせです


現在、A~E の全てのセッションが定員満員となりました

今後のお申し込みは、キャンセル待ちとなります。

大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします




札幌以外の下記のワークショップはまだまだ申し込み受付中ですので、よろしくお願いいたします



フェルデンクライス・メソッド ワークショップin倉敷(ローラー編)

9月14日(日) 9:30~16:30



フェルデンクライス・メソッド ワークショップin大阪(つながりを感じる)

9月23日(火・祝) 9:30~16:30


ワークショップ情報



こんばんは

今日は「フェルデンクライス・メソッド ワークショップin鹿児島~楽に動く(起居編)~」を開催しました

年に1回九州でワークショップを開催していて、鹿児島では初開催です。

会場は、西郷さんの銅像のすぐ近く、宝山ホール(鹿児島県文化センター)です。


CIMG7209_convert_20140907221726.jpg


鹿児島県内、奄美からも参加していただきました


ほぼ全員がフェルデンクライスを初めて体験するとのことでした!


はじめはいくつかレッスンを体験していただいて、「楽に動く」ということを考えていきました。


CIMG7211_convert_20140907221821.jpg



午前中は寝返りについて、ATMレッスンやペアワークで動きを学んでいきました。


CIMG7220_convert_20140907221926.jpg



午後からは、起き上がり・立ち上がりについてです。


CIMG7235_convert_20140907222108.jpg


普段、患者さんや利用者さんへの動きの指導や介助で、余計に効率を悪くしてしまっていたり、その方にとって本当に動きやすい方法ではなかったりしているかもしれませんね。


CIMG7241_convert_20140907222158.jpg



少しずつ鹿児島でも広まっていけばいいなと思います!


是非、明日からの臨床でも活用してみてください


鹿児島は食べ物もおいしいし、温泉もたくさんあるしでとても良いところですね


またお邪魔したいと思います!


参加者のみなさん、ありがとうございました!


DSC_0931_convert_20140907224909.jpg


DSC_0939_convert_20140907225507.jpg


20140907171541232_convert_20140907225025.jpg


こんばんは


次の日曜日はいよいよフェルデンクライス・メソッド ワークショップin鹿児島です!


まだ定員に余裕がありますので、鹿児島の方、九州のみなさん、是非ご検討ください


フェルデンクライス・メソッド ワークショップin鹿児島~楽に動く(起居編)~

9月7日(日) 9:30~16:30

@宝山ホール



そして、次の週は倉敷にてフォームローラーのワークショップです。

先月台風で延期になったため、まだまだ定員に余裕があります。参加申し込み受付中です!


フェルデンクライス・メソッド ワークショップin倉敷~ローラー編~

9月14日(日) 9:30~16:30

@倉敷市児島産業振興センター




ふじたHOTセミナー 膝・股関節からの介入~ベーシック~

フェルデンクライス・メソッド ワークショップ

9月21日(日)  10:00~17:00  17:30~19:30

ふじた鍼灸接骨院



こちらもまだまだ受付中です!

フェルデンクライス・メソッド ワークショップin大阪~つながりを感じる~

9月23日(火・祝)  9:30~16:30

@市民交流センターひがしよどがわ



札幌は、1日目のセッションが残りわずかです!

2日目のセッションはすべて満員となりました<(_ _)>

FIレッスンも3枠すべて希望者多数ですので、抽選で決定いたします。


フェルデンクライス・メソッド ワークショップin札幌

10月12日(日)、13日(月・祝)

@札幌市男女共同参画センター


お申込み方法などはホームページをご覧ください!


 ワークショップ情報

こんばんは


だいぶ気候も涼しくなってきましたね!


今日は、ホームページについてお知らせです。


フェルデンクライス・メソッドやHOTセミナー、フィジオスタイル特別ワークショップなどの

セミナー、ワークショップ情報を掲載しているフェルデンクライス岡山のホームページをリニューアルいたしました。

過去のワークショップのことなども載っているので、旧ホームページもそのまま残しますが、

今後は新ホームページの方で情報の更新をしていきますのでよろしくお願いいたします


新しいホームページはこちらです フェルデンクライス岡山



また、フィジオスタイルのサロンやスタジオでのレッスンについてなど、お客さま向けのホームページはこちらです

 コンディショニングスタジオフィジオスタイル


それぞれ是非のぞいてみてくださいね!