お知らせ
オンラインセミナー他参加申し込み受付中!
7月25日(土) 19:00~
オンラインセミナー
7月26日(日) 10:00~,14:00~
オンラインセミナー
8月8日(土) 19:00~
オンラインセミナー
8月9日(日) 10:00~,14:00~
オンラインセミナー
8月23日(日) 10:30~16:30
Guide to Movement@西宮
9月13日(日) 10:00~16:00
Guide to Movement@児島
10月10日(土)、11日(日) 10:00~16:00
Guide to Movement@札幌
ワークショップ情報はこちら
{
2015/02/28(土) }
こんばんは
開催が決まりました、セミナー&ワークショップのお知らせです!
「特別HOTセミナー 頭蓋仙骨療法 ~CSTの基礎から実践 10hours 2days ~」
日時:平成27年5月3日(日)・4日(月・祝) 10:00~16:00
会場:倉敷市児島産業振興センター
受講料:12,000円
1月に札幌にて頭蓋仙骨療法の特別HOTセミナーを開催しましたが、
今回は時間は同じで2日間に分けて行います。
2日間通してのご参加となります。
「フェルデンクライス・メソッド ワークショップin児島 ~口腔から呼吸へ~」
日時:平成27年5月5日(火・祝) 9:30~16:30
会場:倉敷市児島産業振興センター
受講料:8,000円
11月に6名限定での目と口のフェルデンクライス・メソッド ワークショップを開催しましたが、
今回は口腔から呼吸というテーマで開催いたします。
少しマニアックですが、口腔や呼吸のレッスンに興味のある方は是非ご参加ください!
ゴールデンウィークにお時間のある方は、是非 倉敷・児島で一緒に学びませんか

詳細はホームページをご覧ください



開催が決まりました、セミナー&ワークショップのお知らせです!
「特別HOTセミナー 頭蓋仙骨療法 ~CSTの基礎から実践 10hours 2days ~」
日時:平成27年5月3日(日)・4日(月・祝) 10:00~16:00
会場:倉敷市児島産業振興センター
受講料:12,000円
1月に札幌にて頭蓋仙骨療法の特別HOTセミナーを開催しましたが、
今回は時間は同じで2日間に分けて行います。
2日間通してのご参加となります。
「フェルデンクライス・メソッド ワークショップin児島 ~口腔から呼吸へ~」
日時:平成27年5月5日(火・祝) 9:30~16:30
会場:倉敷市児島産業振興センター
受講料:8,000円
11月に6名限定での目と口のフェルデンクライス・メソッド ワークショップを開催しましたが、
今回は口腔から呼吸というテーマで開催いたします。
少しマニアックですが、口腔や呼吸のレッスンに興味のある方は是非ご参加ください!
ゴールデンウィークにお時間のある方は、是非 倉敷・児島で一緒に学びませんか


詳細はホームページをご覧ください


スポンサーサイト
{
2015/02/26(木) }
こんにちは
昨日は、定例フェルデンクライス・メソッド ミニ ワークショップでした。
前回に引き続き、FI(タッチ)のペアワークを行いました。

今回は側臥位で、肩甲帯や体幹、骨盤帯のあたりの動きを引き出していきました。
相手の動きはどんな動きをしているのか、この動きが出てきたらもっと楽に行えるのではないか?
などなど、動かしながら考えていきました。

また、日常やスポーツ場面でどうつながってくるかも考えながら行いました。
相手の動きを引き出していきながら、動かわれている側も自分の動きの変化を感じていくことができます
ワークが終わってから、立位になってみると重心の変化や上肢を挙げたときの変化などが感じられたようです

ペアワークを通して、お互いに感想などを話しながら行うと小さな変化も気づきやすいですね。
参加者のみなさん、お疲れさまでした
来月は通常通り、第2、4水曜日です。
3月 定例フェルデンクライス・メソッド ミニワークショップ 
日時:3月11日(水)、25日(水) 19:30~21:30
会場:琴浦公民館 第1和室
受講料:2,000円
少人数で身体の動きについて学んでいきましょう


昨日は、定例フェルデンクライス・メソッド ミニ ワークショップでした。
前回に引き続き、FI(タッチ)のペアワークを行いました。

今回は側臥位で、肩甲帯や体幹、骨盤帯のあたりの動きを引き出していきました。
相手の動きはどんな動きをしているのか、この動きが出てきたらもっと楽に行えるのではないか?
などなど、動かしながら考えていきました。

また、日常やスポーツ場面でどうつながってくるかも考えながら行いました。
相手の動きを引き出していきながら、動かわれている側も自分の動きの変化を感じていくことができます

ワークが終わってから、立位になってみると重心の変化や上肢を挙げたときの変化などが感じられたようです


ペアワークを通して、お互いに感想などを話しながら行うと小さな変化も気づきやすいですね。
参加者のみなさん、お疲れさまでした

来月は通常通り、第2、4水曜日です。


日時:3月11日(水)、25日(水) 19:30~21:30
会場:琴浦公民館 第1和室
受講料:2,000円
少人数で身体の動きについて学んでいきましょう


{
2015/02/18(水) }
こんばんは
札幌HOTセミナーの開催のお知らせです!
1月にプレ開催として行いましたが、4月に本開催が決定いたしました。
札幌HOTセミナー 2015
4月4日(土) 「下肢の構造と機能を統合するための見方と介入」
~足部からの介入が全身に及ぼす影響を学びながら、膝関節・股関節との関連を評価と実技を中心に進めます~
4月5日(日) 「フェルデンタッチによるガイドの実際~機能統合への導入~」
~心地よく優しい触れ方で動きをガイドし、様々な動作を楽に出来るようにアイデアを与えるタッチの実習です~
両日とも参加でも、どちらか1日のみの参加でもどちらでも可能です。
会場は、札幌市産業振興センターです。
1月の内容とはまた違った内容となっております
興味のある方は是非ご検討ください
詳細はコチラ

札幌HOTセミナーの開催のお知らせです!
1月にプレ開催として行いましたが、4月に本開催が決定いたしました。
札幌HOTセミナー 2015

~足部からの介入が全身に及ぼす影響を学びながら、膝関節・股関節との関連を評価と実技を中心に進めます~

~心地よく優しい触れ方で動きをガイドし、様々な動作を楽に出来るようにアイデアを与えるタッチの実習です~
両日とも参加でも、どちらか1日のみの参加でもどちらでも可能です。
会場は、札幌市産業振興センターです。
1月の内容とはまた違った内容となっております

興味のある方は是非ご検討ください

詳細はコチラ

{
2015/02/18(水) }
こんにちは
日曜日は、児島HOTセミナーでした。
今回は、「腰部・骨盤からの介入~アドバンス~」です

骨盤のアライメントをしっかりと評価しました。
後上腸骨棘をモニターしながら動いてみて評価です。

今回は、マッスルエナジーテクニックを交えながら実習しました。
仙骨のねじれの動きの理解には少し難しい部分もありましたが、模型を使いながら行いました。

そのあとは、腰部や腹部のリリースです。
モビライゼーションの時間がなくなってしまったのですが、次の腹部・胸部のところで少し触れたいと思います。
みなさん、お疲れさまでした

次回は、4月19日(日) 「腹部・胸部からの介入~ベーシック~」です



日曜日は、児島HOTセミナーでした。
今回は、「腰部・骨盤からの介入~アドバンス~」です


骨盤のアライメントをしっかりと評価しました。
後上腸骨棘をモニターしながら動いてみて評価です。

今回は、マッスルエナジーテクニックを交えながら実習しました。
仙骨のねじれの動きの理解には少し難しい部分もありましたが、模型を使いながら行いました。

そのあとは、腰部や腹部のリリースです。
モビライゼーションの時間がなくなってしまったのですが、次の腹部・胸部のところで少し触れたいと思います。
みなさん、お疲れさまでした


次回は、4月19日(日) 「腹部・胸部からの介入~ベーシック~」です


{
2015/02/13(金) }
こんにちは
まだまだ寒い日が続いていますね
さて、現在申込み受付中のワークショップ、セミナーのご案内です。
姫路HOT(ハンズ オン テクニック)セミナー
「腰部・骨盤の構造を調整するための見方と考え方」
3月1日(日) 10:00~16:00
@入江病院(兵庫県姫路市)
フェルデンクライス・メソッド ワークショップin那覇 ~楽に歩く~
3月8日(日) 9:30~16:30
@那覇市民会館
ふじたHOTセミナー
「腰部・骨盤からの介入 ~アドバンス~」
3月15日(日) 10:00~17:00
@ふじた鍼灸接骨院(大阪)
フェルデンクライス・メソッド ワークショップin京都 ~楽に動く~
4月12日(日) 9:30~16:30
@京都アスニー
興味のあるものがありましたら、ぜひご検討ください
詳細はホームページをご覧ください


まだまだ寒い日が続いていますね

さて、現在申込み受付中のワークショップ、セミナーのご案内です。
姫路HOT(ハンズ オン テクニック)セミナー
「腰部・骨盤の構造を調整するための見方と考え方」
3月1日(日) 10:00~16:00
@入江病院(兵庫県姫路市)
フェルデンクライス・メソッド ワークショップin那覇 ~楽に歩く~
3月8日(日) 9:30~16:30
@那覇市民会館
ふじたHOTセミナー
「腰部・骨盤からの介入 ~アドバンス~」
3月15日(日) 10:00~17:00
@ふじた鍼灸接骨院(大阪)
フェルデンクライス・メソッド ワークショップin京都 ~楽に動く~
4月12日(日) 9:30~16:30
@京都アスニー
興味のあるものがありましたら、ぜひご検討ください

詳細はホームページをご覧ください


{
2015/02/05(木) }
こんにちは
全国的に雪のところが多いようですが、岡山はすごく良い天気です
さて、新しいワークショップのお知らせです。
フェルデンクライス・メソッド ワークショップin京都 ~楽に動く~
日時:平成27年4月12日(日) 9:30~16:30
会場:京都アスニー
受講料:8,000円
昨年は京都での開催はなかったのですが、今年は開催することになりました
「楽に動く」ということで、自分の立ち方、歩き方を知って、効率的な動きを探索します。
広い和室でゆったりと学びましょう
詳しくはコチラ
また、3月8日(日)開催の フェルデンクライス・メソッド ワークショップin那覇 ~楽に歩く~
も参加申し込み受付中です



全国的に雪のところが多いようですが、岡山はすごく良い天気です

さて、新しいワークショップのお知らせです。

日時:平成27年4月12日(日) 9:30~16:30
会場:京都アスニー
受講料:8,000円
昨年は京都での開催はなかったのですが、今年は開催することになりました

「楽に動く」ということで、自分の立ち方、歩き方を知って、効率的な動きを探索します。
広い和室でゆったりと学びましょう

詳しくはコチラ

また、3月8日(日)開催の フェルデンクライス・メソッド ワークショップin那覇 ~楽に歩く~
も参加申し込み受付中です


{
2015/02/02(月) }
こんばんは
日曜日は、児島にて「フェルデンクライス・メソッド ワークショップin児島 ~椅子と遊ぶ~」を開催しました!
フェルデンクライスのワークショップでは初めて椅子でのレッスンを中心としたワークショップでした。

患者、対象者の方によっては、円背などで背臥位がとりにくい方も多くいらっしゃると思います。
背臥位での介入が困難な方へのレッスンとして座位でのレッスンはとても有用です

座位でのレッスンにも、体幹や上肢や下肢それぞれの動きを改善させるようなレッスンがたくさんあります

座位でのFIの実習も行いました。
作業療法士の方は、座位での介入が多いと思われるので活用できそうですね。
また、通所サービスでの介入としては座位でみなさんでレッスンするのも良いのではないでしょうか。

椅子と机があればできるレッスンなので、是非ご自分でやってみたり、対象者の方へ提供してみてください

次回の児島でのフェルデンクライス・メソッド ワークショップは、5月5日を予定しています
テーマとしては、口や呼吸のレッスンの予定です。
興味のある方はご検討ください!



日曜日は、児島にて「フェルデンクライス・メソッド ワークショップin児島 ~椅子と遊ぶ~」を開催しました!
フェルデンクライスのワークショップでは初めて椅子でのレッスンを中心としたワークショップでした。

患者、対象者の方によっては、円背などで背臥位がとりにくい方も多くいらっしゃると思います。
背臥位での介入が困難な方へのレッスンとして座位でのレッスンはとても有用です


座位でのレッスンにも、体幹や上肢や下肢それぞれの動きを改善させるようなレッスンがたくさんあります


座位でのFIの実習も行いました。
作業療法士の方は、座位での介入が多いと思われるので活用できそうですね。
また、通所サービスでの介入としては座位でみなさんでレッスンするのも良いのではないでしょうか。

椅子と机があればできるレッスンなので、是非ご自分でやってみたり、対象者の方へ提供してみてください


次回の児島でのフェルデンクライス・メソッド ワークショップは、5月5日を予定しています

テーマとしては、口や呼吸のレッスンの予定です。
興味のある方はご検討ください!
