お知らせ
オンラインセミナー他参加申し込み受付中!
7月25日(土) 19:00~
オンラインセミナー
7月26日(日) 10:00~,14:00~
オンラインセミナー
8月8日(土) 19:00~
オンラインセミナー
8月9日(日) 10:00~,14:00~
オンラインセミナー
8月23日(日) 10:30~16:30
Guide to Movement@西宮
9月13日(日) 10:00~16:00
Guide to Movement@児島
10月10日(土)、11日(日) 10:00~16:00
Guide to Movement@札幌
ワークショップ情報はこちら
{
2017/10/07(土) }
【胸郭の動きを改善する】
10月1日(日)にフェルデンクライス®ワークショップ「胸郭の動きを改善する」を三重県総合文化センターにて開催いたしました。

胸の硬さは、呼吸や姿勢だけでなく、様々な動きや活動にも影響を与えます。
脊柱へのアプローチを施す場合も肋骨の動きは無視できないはずです。
また、体幹機能を考える上でも、胸郭が柔軟で動きに適応した組織化が求められます。
今回は特に脇腹の伸縮(側屈の動き)に着目し、レッスンを通して多くのアイデアを手に入れることが出来ました。
制約や分化をどのように用い、場の変更により動きを楽に引き出すことで、全身への影響も感じられたようです。

一日通して胸郭を動かしてゆくと、気分もスッキリしましたね。参加者の皆様、お疲れさまでした!
フェルデンクライス®ワークショップは11月19日(日)「体幹機能を向上させる」を姫路で、12月3日(日)「頭部と骨盤の関係性を調節する」を京都で開催いたします。ご興味のある方は是非、ご参加ください。


10月1日(日)にフェルデンクライス®ワークショップ「胸郭の動きを改善する」を三重県総合文化センターにて開催いたしました。

胸の硬さは、呼吸や姿勢だけでなく、様々な動きや活動にも影響を与えます。
脊柱へのアプローチを施す場合も肋骨の動きは無視できないはずです。
また、体幹機能を考える上でも、胸郭が柔軟で動きに適応した組織化が求められます。
今回は特に脇腹の伸縮(側屈の動き)に着目し、レッスンを通して多くのアイデアを手に入れることが出来ました。
制約や分化をどのように用い、場の変更により動きを楽に引き出すことで、全身への影響も感じられたようです。

一日通して胸郭を動かしてゆくと、気分もスッキリしましたね。参加者の皆様、お疲れさまでした!
フェルデンクライス®ワークショップは11月19日(日)「体幹機能を向上させる」を姫路で、12月3日(日)「頭部と骨盤の関係性を調節する」を京都で開催いたします。ご興味のある方は是非、ご参加ください。

スポンサーサイト